只今、中旬発送の商品のご注文を承っております。
4月22日から準備でき次第発送となります。牡牛座・五感を大切にするシーズンにお役立てください。
Blog
2021/07/13 18:32
こんにちは。
まわりてめくる SHOKOです。
快適美インナーコンサルタントとしても活動している、わたし。


これ良いと思うんだけど履いてみてね。
うん。わかった。
ママ!この白いやつ氣持ちいいね!
これ、涼しくていい!次もこれにして。サイズもこれでいいから。

普段は「ウェルネス下着レッスン」を主に発信していますが
息子が実際にいるので、子供の下着・肌着も氣をつけています。
今日はその「子どもの肌と肌着・下着」のエピソードをお届け。

夏
汗をかく季節。

汗
をかいて、ベタつくのは嫌だけど

汗をかくことは
・カラダは体温調節をし
・老廃物を除去するデトックス効果
など
汗は健康を維持する代謝促進に
一役かっている
じゃぁ、どうする??子どもの肌・・・

我が家では
小さな頃から素肌に直接ふれる下着を、心地よいものを選んでいました。
・汗を吸いやすく
・優しい肌触りにこだわり
・【綿100%】
を選んだり、さらに
・縫い目が外側にあるもの
・オーガニックコットンだったり
・蒸れないようにと、ボクサーやトランクスタイプにしたり
今、小学生に高学年になり
同じように氣にしてはいるものの
メーカーにはこだわらなくなりましたが、いろいろ試してみたり

つい先日
インナーコンサルタントで紹介しているキッズの下着を
息子に渡したんですねー
(今ごろ・笑)
白だからどうかな?って思ったんですが
渡しました。


そこから数日、、、

から、はじまり
最近暑くなって、汗をかくようになり

と、言ってきました^^
「下着・肌着」
子どもながら着心地よいって、あるんですよね。
ここち良さと、動きやすさ
男子だから、女子より蒸れは嫌なのかも。
「下着・肌着」も
日々のセルフケアの一部。
快適に過ごせるものが、いいですよね♬
日々の積み重ねは、かなりの影響力ですよ^^
レッスンも色いろあります。
ご興味あれば、zoomにて無料レッスンもございます。
LINEからお問い合わせ可能です。

誰も教えてくれなかった下着の知識と実践法
◆インナーコンサル無料◆
※高価な下着は必要ありません!
---------------
快適美を文化に Share Joy 

---------------
「下着教育」が浸透してない日本で
母から子へ【次世代へ】はもちろん
大切な方への分かち合いを楽しむ!
まわりの方に シェアすることで
自分の理解もより深まり 相乗効果で
習慣化しやすく さらに快適美へ

※紹介特典・資格取得制度もご用意